ロードバイク

【レビュー】自転車のバルブを英式バルブから米式バルブへ交換してみた

こんにちは、ハマッコパパ@hamakkopapa2020です。

平日はお子さんの送り迎えで電動アシスト自転車に乗っていて、
土日はロードバイクに乗っている方いると思います。

定期的に空気入れしていますか?

保育園の送り迎えで他のご家庭で使っている
電動自転車をついみてしまいます。

あれ、タイヤがだいぶ凹んでいるな、
突然パンクしたら・・・・

ひっくり反って大事故にもつながります。

空気入れはホームセンターの端にある空気入れや
最寄りの自転車屋さんに空気入れを貸してもらえます。

ただ、毎回出向いて空気入れするのも大変だし、
自転車屋さんで無料で貸してくれるけど、
毎回だと気が引けてしまいます。

自宅に空気入れをもっておくのも手ですが、
ロードバイクをもっている人だと
二台も空気入れをもつことになるし。

悩んでいる中で、ついに見つけました!

電動アシスト自転車側のバルブ部品を変えるだけです。

当記事で解説しますので、皆さんのお役に立てるうれしいです。

タイヤバルブの種類(3つ)

タイヤのバルブは、3つの種類があります。

タイヤバルブの種類

  1. 米式バルブ
  2. 英式バルブ
  3. 仏式バルブ

米式バルブ

バルブの根本から先端まで一本の筒のような形状が特徴的な米式バルブ

最近人気の電動アシスト自転車、重量に耐えるためタイヤが太く、
米式バルブのチューブが装着されていることが多いです。

英式バルブ

ママチャリでよく見かける一般的なタイプが英式バルブ

仏式バルブ

バルブの先端にぴょこっと飛び出た棒が特徴的な仏式バルブ。

ロードバイクなどスポーツサイクルのタイヤチューブによく使われているもの

ロードバイクの空気入れ

私が持っているロードバイクの空気入れは
Specialized(スペシャライズド)の空気入れです。

先ほど紹介したバルブの仏式と英式へ対応していますが、
米式には対応していません・・・

日々子供を乗せている電動アシスト自転車への空気入れは
もう無理かと諦めかけた矢先・・・・

見つけました!以下の部品があれば大丈夫です!

英式を米式に変換する部品

パナレーサーが出しているエアチェックアダプターなるものです。

英式バルブでも米式バルブに変換すれば、
ロードバイク用の空気入れでも
電動アシスト自転車に空気を入れられる。

 

バルブ変換アダプターを取り付ける前に

電動自転車から英式バルブを外す際に、
気を付けなければいけないことがあります。

英式バルブの中に小さいチューブのようなものが
中に入っていますが、バルブを緩める際に
空気が勢いよく噴射され、
吹き飛ばされる可能性があります。

なくなっても自転車屋さんにいけばもらますが、
一瞬びっくりするのと目に入らないように
ご留意いただければと思います。

まとめ

自転車のバルブ形式には、3つの種類があることをお伝えし、
ご自身がもっている空気入れがどのバルブ形式に確認しましょう。

もし対応していない形式があっても、当記事で紹介したように、
英式バルブを米式バルブに変換するアダプターは安価で
購入できますので、新たに空気入れを買う必要はないです。

といっておいて、全バルブ形式に対応した空気入れもあるようなので、
まだ空気入れを持っていない方、壊れたので買い換えたい方は
どうぞご参考にしていただければと思います。

 

-ロードバイク

Copyright ©️ 2021ハマッコパパのQOL向上ブログ All Rights Reserved.