こんにちは。ハマッコパパ(@hamakkopapa2020)です。
ルンバi7+を購入したが、掃除の仕方がわからない方いらっしゃいませんか?
ダスト容器の洗い方、フィルター、ブラシ、前輪部、クリーニングブラシのお手入れ方法や
ゴミ自動収集機の紙パックの交換方法、
交換時期の目安を画像付きでご紹介します。
ルンバi7+ダスト容器のお手入れ
ルンバi7+のダスト容器は水洗いできます。
ダスト容器を外すには、側面のゴミ箱マークを押して、ダスト容器全体を引き抜きます。
i7+の場合は、ゴミ自動収集機があるので、毎回ゴミを捨てる必要はないのですが、
必要なものを吸ってしまった時やダスト容器をまるごと水洗いしたい時などは、
ダスト容器についているボタンを開けるとさらにフタが開き、ゴミを捨てることができます。
画像が生々しいですが、中に埃が溜まっていました。
1ヶ月に一度は水洗いしてあげましょう。
ダスト容器は、中をよくすすいで、よく乾かします。
しっかり乾かした後は、容器をロボットに取り付けます。
ルンバi7+フィルターのお手入れ
また、側面についてるフィルターは引っ張るとかパッと取り外せます。
フィルターはゴミ箱の上ではゴミを取り除こうと思うにも埃が溜まっていて不可能でした。
写真のフィルターは表面で綺麗ですが、フィルターを外すとものすごい量の埃が溜まっていました。
2ヶ月に一度新品フィルターと交換するのがよいです。
ルンバi7+デュアルアクションブラシのお手入れ
ルンバのブラシはシリコン製で、
ブラシ自体には絡まりにくくなっていますが、
それなりに毛などが絡まります。
ブラシを外すにはブラシ下についているレバーを左に若干押しながら上に持ち上げます。
ブラシは濃い緑と薄い緑の2種類があり、簡単に引き抜くことができます。
取り出してみると、両
端に髪の毛が結構絡まっています!
ブラシを2つとも取り除くと、その奥にホコリがたまっているのがわかります。
清潔な布(私はアルコールティッシュを使います)で拭いて汚れを取りましょう。
ルンバi7+は、簡単に分解でき、元に戻すのも簡単です。
濃い緑と薄い緑のブラシを両方取り出したら、
奥はどっちだったかな?わからなくなりますが、
本体をみると濃い緑色で⇒のようなマークが描いてあります。
その通りに戻せばOK。
ブラシのお手入れは月1回ぐらいが目安。
交換のタイミングは約1年です。
ルンバi7+前輪部のお手入れ
前輪も上に引っ張ると引き抜けます。
コツとしては、少し固いので、
車輪部分を固定しておくと引っ張りやすいです。
さらに、車輪をつまみ、引き抜いてホコリや髪の毛を取り除きます。
引き抜いた本体側のくぼみの中もゴミがあります。
前輪部分に髪の毛やゴミが絡まっていると床を傷つけたり、
動きが悪くなります。
2週間に1度ぐらいは確認しましょう。
ルンバi7+エッジクリーニングブラシのお手入れ
お部屋の角や壁際のホコリなどを掻き集めてくれる
エッジクリーニングブラシはほこりがついてないか、
髪の毛が絡まっていないか確認して取り除きます。
月一回目安です。
よく動くところなので、折れたり、ブラシの毛先が傷んだり。
1年ごとにブラシを交換します。
交換するには、真ん中の部分にドライバーでネジを外します。
ブラシの付け根を持って上に引っ張れば外せます。
戻す時は外した時と逆の手順です。
ルンバi7+ゴミ自動収集機紙パック交換方法(頻度:半年に一度)
ルンバi7+のゴミ自動収集機の紙パックの交換は、
持ち上げるだけですので簡単です。
紙パックは大きく、満タンになったダストボックス30回分のゴミが入ります。
交換の頻度は半年に1度ぐらい。
ゴミを捨てる手間は断然楽になりました。
ルンバi7+お手入れ仕上げ
最後にルンバi7+の表面を綺麗な布で磨けば終わりです。
かなり綺麗になりました!
まとめ
ルンバi7+のお手入れ方法をご紹介しましたが、如何でしたでしょうか?
ルンバi7+は細かく分解でき、元に戻すのにもわかりやすい。
お手入れしやすい素材です。
清潔な状態で日々生活できるようお手入れしていきましょう!