こんにちは。ハマッコパパ(@hamakkopapa2020)です。
手洗い石鹸を使った後は、石鹸置きに置いて乾かしていますが、
「ウタマロ石鹸」の置き場所は皆さんどうされていますか?
折角買ったウタマロ石鹸の置き方によっては、
溶けてしまって台無しになることもあるので、
ケースに収納したいですよね。
当記事では、私がコストを最低限(100均様のおかげです)にして
自作したウタマロ石鹸のケースを紹介したいと思います。
ウタマロ石鹸とは
泥汚れやエリ・ソデ汚れなど生活の様々なガンコな汚れを
キレイにする洗濯石けんがウタマロ石鹸です↓
私は主にワイシャツの襟袖や子供が食事をこぼして
汚してしまった時に使っています。
普通の手洗い石鹸よりも汚れが落ちるのが
目に見えてわかります。
特に夏場は、汗もかくので、
汚れが目立ち困っていたのですのが、
この石鹸を使ってからは、
簡単に汚れが落ちるので、重宝しています。
使用後の石鹸はどこに置いていたか?
洗面所にそのまま置いておくと見栄えが悪いので、
以前無印良品で買った石鹸ケースに保管していたのですが、
水切りができないこともあり、石鹸がだいぶ溶けてしまいました。
また、一度使った後、すぐに使うことがあったのですが、
また濡れたウタマロ石鹸を触るとヌルヌルして
何だか気持ち悪くなりました。
専用ケースがあるのではないかと思い・・・
Googleで『ウタマロ石鹸の専用ケース』で検索して見ると、
公式ホームページで専用ケースが販売されていました。
柔らかそうなシリコン製のケースで
丸々ウタマロ石鹸が入る良さそう。
だがしかし、ちょっと高いなあと感じつつ、
100均の商品にもあるかもしれないと思い、
近所のダイソーで調べて見るとウタマロ石鹸専用ではありませんが、
似たような石鹸のケースがありました。
ダイソーの石鹸ケースをウタマロ石鹸用にカスタマイズ
ダイソーで購入石鹸ケースは専用ケースと比較すると小ぶりですので、
ウタマロ石鹸丸々入りません。
以下の方法でカスタマイズしていきます。
ウタマロ石鹸を電子レンジで600Wで20秒(500Wなら30秒)温めます。
カッターを使ってケースと同じ幅になるように切ります。
温めているので、さくっと切れます。
注)くれぐれもカッターで手を切らないように十分注意してください。
切れましたら、下の写真のようにケースへ入れます。
ケース幅ギリギリにウタマロ石鹸を切っておくのがコツです!
石鹸の下にある物は底面から指でケース押し出して、
石鹸が減るのと同時に数段階分スライドして使っていけるので、
お好みの出し具合に調整して使えます。
ケースの蓋を閉じると、専用のケースと同様に立てて置けます。
ケースを使う利点
ウタマロ石けんは汚れた部分に直接に塗りつけるため、
石けんを持つ手がヌルヌルする、
滑って石けんが持ちにくいという欠点が解消されます。
このケースがあれば、石けんをしっかりと持てるので、
汚れた部分にピンポイントにしっかり塗ることができます。
また、保管については石鹸全体が濡れることはなく、
使った箇所だけ乾かして、洗面所の見えないところに保管可能です。
最後に
当記事では、100均で作るウタマロ石鹸ケースを紹介しました。
私は、ヌルヌルから解放され、
気持ちよくワイシャツ汚れを落とせて、
QOLが向上しました。
最初は自分でカスタマイズするのは億劫でしたが、
実際にやってみたら意外にもすぐできました。
専用ケースも便利だと思いますが、
節約して作ろうという方は是非お試しあれ!