こんにちは。ハマッコパパ(@hamakkopapa2020)です。
電動鼻水吸引機の『メルシーポット』という製品について、
出産祝いで兄夫婦にプレゼントしてもらい、
生後1ヶ月で使い始めてからというもの、
我が家では手放せないものになりました。
子供の鼻水を吸った後のすっきりした表情をみると
親もすっきりした気持ちになります。
ただ、このメルシーポットですが、
お手入れてしないといかにもカビが生えそうな構造です。
当記事では、メルシーポットの毎日のお手入れ方法のポイントをご紹介します!
毎日のお手入れ方法とポイント
メルシーポットを洗う頻度は?
使用毎に中性洗剤(食器用洗剤等)で洗浄、
3回に一回の頻度で消毒します。
この方法で、カビが発生したり
落ちない汚れがついたことはないです。
次に洗浄方法を紹介します。
まずは部品を分解します
チューブ・コネクター・ノズルを外します。
次に、吸引ボトル・ボトルカバー(ボトルの蓋)・チューブ接続口を外します。
さらに、フロートとフロートガイドも外します。
吸引ボトルのパッキンも外しましょう。
中性洗剤で洗います
スポンジに中性洗剤(我が家はMagica)をつけて、
各部品を丁寧に洗います。
吸引チューブはポイントがありますので、
個別に紹介します。
吸引チューブのお手入れ
吸引チューブに鼻水がこびりついていませんか?
吸引前後にしっかり水を吸うことで解消できます。
吸引チューブにいれる水ですが、
当初使っていない紙コップが家にあったので、
紙コップに水を溜めて吸わせます。
紙コップはBBQの残りで余っていたので
毎回取り換えていましたが、
紙コップがなくなってからは
家にあったマグカップを使っています。
毎回中性洗剤で洗います。
洗浄のポイントは、チューブに水を通した後、
指でチューブを潰しながら外に押し出すことです。
何度か繰り返せば、チューブに鼻水が残ることはありません。
水道水でよくすすぐ
水道水でしっかりすすぎます
乾かす
水気をよく切って、しっかりと乾燥させます。
タオルの上で自然乾燥させると良いです!
消毒する
続いて、3回に一回を行う消毒を紹介します。
消毒薬は、ハイターを使っています。
30分浸け置き消毒します。
先程と同様によくすすいで、
乾燥させます。
以上で、洗浄・消毒は終わりです。
まとめ
当記事では、メルシーポットの洗浄・消毒について紹介しましたが、
如何でしたでしょうか?
冬場は特にほぼ毎日赤ちゃんが使う道具ですので、
日々お手入れを行い少しでも清潔な状態で
鼻水を吸ってあげたいですね。
我が家では鼻水が出始めた時に
吸ってあげています。
風邪を引く頻度は少なくなりました。
皆さん、お試しあれ!